美容師の必須アイテム、ハサミのお話し。
2015.05.22
私たち美容師にとって、最も大切な道具の一つであるハサミ。
営業中お客様との会話の中で美容師さんのハサミってお高いんでしょ~?
みたいな素朴な疑問にお答えする場面がよくあります。
専門職の仕事道具って美容師に限らず結構高額なものが多いんです。
ちなみに美容師のハサミ一丁の値段は平均7万円前後だと思います。
中には一丁何十万円なんて物も・・・・。
私はこのハサミにとてもこだわるタイプで、自分の手にしっくり馴染み
ハサミの長さ重さ刃の厚み切れ具合の感覚、切れ味の持続性ハサミ自体の
デザイン、その他にもいろいろ。道具選びにはとても時間がかかります。
現在メインで使用しているハサミは3丁
自分で刃は研ぎません、業者に依頼するのですが信頼の置ける業者でない
と絶対出せません。
私のハサミは富山県にある研ぎ屋さんにお願いしています。
専用のケースにハサミを入れて郵便ポストに投函します。
およそ三泊四日で切れ味抜群のハサミが袋詰めにされて戻ってきます。
優秀なハサミは切れ味が3ヶ月持続しますが、私は毎月ハサミを研ぎます。
切れ味が落ちきったものを復活させるには、刃をたくさん研磨する事にな
りハサミ自体を摩耗させてしまうので、まだまだ切れる状態でも早めに
メンテナンスしたほうがハサミの寿命を伸ばす結果になるのです。
同じハサミを2丁ずつ双子持ちします、富山で研がれてる間手元にハサミ
がなくなるからです。
そしてメンテナンスされ富山から届いたハサミをビニール袋から取り出す
ときに香る独特な機械油のにおい♡
毎回私をやる気にさせるのです。
カットした後のあのさっぱり感をお客様により一層気持ち良く感じていた
だくため刃先を研ぎ澄ませ、ご来店を心よりお待ちしております。
ちょっと文怖いですね、長々ご静聴ありがとうございました。
清水。
Recent Articles
Category
- hair catalogue (2)
- staff private (8)
- エアウェーブ (7)
- カラーリング (9)
- ブローセット仕上げ (4)
- 未分類 (3)
- 美容師視点の記事 (19)
- 連休のお知らせ (5)
Archives
- 2020年11月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (1)